・幼児ポピーってすごく安いけど、実際中身はどうなの?
・簡単だって聞くけど、意味あるの?
・簡単だと感じたらやめる?先取り?どうしたらいいの?
簡単すぎと言われることもある幼児ポピーについて、その理由や、その他気になる疑問を解決するために、継続受講者がお伝えします!
まず最初に幼児ポピーがどんな教材か一言であらわすと、
勉強を嫌いにさせない楽しめるくらいのレベル、だけどしっかり成長できる教材
幼児ポピーは一単そうな問題も多く見えますが、、実は脳科学者監修の思考力を高める出題も多数あるのが特徴。
また、他の通信教育のようになおもちゃ・映像コンテンツなしでも学習に取り組む姿勢が身につく、そんな教材です◎
❁ポピー公式サイトで無料お試しを申し込む・1ヶ月キャンーペーンで入会を見てみる
幼児ポピー関連記事
人気の理由はコスパの良さ!?幼児ポピーの基本情報を紹介
まずは簡単に幼児ポピーの対象年齢や費用などの基本情報を紹介します。
ももちゃん | きいどり | あかどり | あおどり | |
対象年齢 | 2〜3歳児 | 3〜4歳児(年少) | 4〜5歳児(年中) | 5〜6歳児(年長) |
月額会費※ | 1,425円(税込み) | 1,425円(税込み) | 1,425円(税込み) | 1,425円(税込み) |
配布教材 | ミニ絵本・読み物教材1冊 | 読み物教材1冊・特別教材(工作他) | 読み物教材1冊・ドリル1冊 | 読み物教材1冊・ドリル1冊・デジタル教材 |
学習内容 |
こころ・あたま・からだ |
文字・数・言葉 |
生活・文字・数・言葉 |
生活・文字・数・言葉 |
なぜこんなに費用が抑えられているのか。
その理由は、他の月刊通信教育のように付録的な”モノ”が届かないことや、テレビCMを流さないことなどが安さの理由と考えられます。
長く遊ぶようなおもちゃではありませんが、数週間遊んで・経験して・納得/理解して…ヨタヨタになったころを気軽に処分できます(←言い方^^;)
いい意味で、扱いやすくコンパクトな教材です◎
幼児ポピーが”簡単すぎる”と言われる理由はこれ!
ポピーが簡単すぎると言われる理由
「嫌いにさせないこと/楽しんでいるうちにできるようになる」を目指しているから
子どもに賢くなってほしい…(省略)3〜7歳の時期では、頭の使い方や体の動かし方、人とのかかわり方が上手になることよりも、「頭を使うのが好き」「体を動かすのが好き」「人とかかわるのが好き」という感覚を獲得することのほうが重要です。もっといえば、そういうことが「嫌いじゃない」、その感覚の獲得こそ大事です。…(省略)「できる」を目指して叱られトラウマを作り「嫌い」になっては本末転倒です。 引用:2020.8ほほえみ母さん
保護者向け冊子にある篠原菊紀先生のコラム”「できる」より「嫌いにならない」こと”からの引用です。
『上手になることよりも〜嫌いじゃない、その感覚の獲得こそ大事』!!!
上手”を求める前に”嫌いにさせない”があることを忘れてはいけませんね(゜o゜)
「楽しく」が基本中の基本です。楽しんでいるうちにできるようになる、それがまさにポピーの目指すところです。 引用:2020.8ほほえみ母さん
ですので、幼児ポピーでは対象の年齢の子どもが無理をしたり背伸びして解くようなレベルの出題はありません。
あくまでも”楽しんで”取り組めるレベル設定をしているということから「幼児ポピーは簡単すぎる」と感じる方も出てくるのです。
参考☆実体験
我が家では複数の通信教育を使ってきましたが、
確かに幼児ポピーは『子どもが嫌がらない教材ナンバー1』であったことは事実^^;
”ちゃれんじ”や”ワンダーボックス”などももちろん「やりたい!」と寄っては来ますが(←言い方^^;)、
それが毎回そうかと言うと…??
子どもは「面倒くさいな」「難しそうだな」と思うと、一気にやる気消失してしまいます(大人も同じですよね^^;)。
そういった意味で、幼児ポピーの”嫌いにさせない”の重要性を知って、改めて納得◎
学年ごとの教材内容やレビューを知りたい方は、それぞれの記事に詳細があるのでぜひチェックしてみてくださいね!
口コミ・評判その1☆幼児ポピーを3年弱続けた成果は?
ポピーを続けて得られた成果とは
「最後までやり終える」を子ども自身が意識して取り組めるようになったこと
幼児ポピーでは、幼児期にふさわしい学習内容、そして小学校入学後に困るようなことがないレベルまで到達するよう、しっかりとカリキュラムが組まれています。
・しぜん・季節・行事・マナー・常識・運動など、年齢にふさわしい内容
・数字の概念を理解したり、文字の習得など、小学校入学準備
また、”あかどり・あおどり”の「ちえあそび」では、他社の通信教材にはないタイプの思考力を育てる出題も多くあります。
ですが、このような小学校入学準備+αが学べたという成果以上に、
毎月届く教材を”普通に”やり終える習慣が幼児ポピーを継続した3年間で身についたことが一番の成果では?と感じています。
親は少しレベルの高いものを求めがちですが、振り返ってみれば、焦りは不要だったと、改めて感じます^^;
参考☆発見!こんなことが意外に苦手だった話
わりと順調に進んでいた娘の学習ですが、ポピーを使っていて気付いた娘の苦手があります。
それは”10ずつ囲んで数える”、というか「囲むことができない!」ということ(;_;)
ちなみに、併用していた”こどもちゃれんじ”や”Z会”では出てこなかった問題(確か…です、間違っていたらスミマセン;;)
「幼児ポピー簡単すぎて意味ない!」なんて言葉に紛らわされずに、しっかり信じて大丈夫ですからね!!
口コミ・評判その2☆幼児ポピーの先取り受講、成功?失敗?
結論から言うと、我が家ではポピーを1学年先取り受講したことは成功◎と言えます。
その理由は、
・学習内容を十分理解しながらすすめられた
・問題数や難易度は、学年通りだと物足りなかった可能性大
・もじ・かずへの興味・関心/習得と、先取りした教材の進度・内容が合っていた
ではなぜこのように先取りがスムーズだったのか、その原因を考えました。
・生まれ月によるもの
・線結びやシールで回答する演習が多いため
・”楽しみながら”というポピーのレベル設定
・コロナ禍で時間を持て余していたため、親子で丁寧に取り組めた
娘は5月生まれだったので、学年の中ではお姉さん。学年通り受講しいたら、物足りなく感じてしまっていたと思います。
シールで解答する問題は、文字や数字が上手にかけなくても思ったように解答できますし、
迷路や線結びで答える問題も多いから、ちゃんと考えられれば解答には困りません♪
また、あかどり・あおどりに入ってからの”ドリるん”も、我が家では1週間あれば終わってしまうくらいの問題数でした。
(幼稚園に入った年からコロナが蔓延しはじめて、中々外出できなかったり、幼稚園も休園になることも多かったので…
時間がたっぷりあったのも原因の一つと考えられますが(゜o゜))
演習量が少ないことに(大人は^^;)心配だったり不足に感じるかもしれませんが、
これが子どもが機嫌よく取り組める量なのだと言えるのかもしれませんね^^
先取りする?幼児ポピーを後悔しないように受講するためには
やさしめ設計の幼児ポピーでは、生まれ月やその子の発達によって、学年通りが合うか、1学年先取りが合うか、検討する必要が出てくる場合もあると思います。
学年通りを受講するか、先取りするかを迷ったら、年間のカリキュラムをチェックすると参考になりますよ。
>年間お届けラインナップ(きいどり)
>年間お届けラインナップ(あかどり)
>年間お届けラインナップ(あおどり)
また、お試し教材は無料で請求できるので、実物をみてから検討することもできます。
ポピーは入会金もなければ、もちろんタブレット教材の端末料金のようなものも発生しません。
無料お試し教材ではなく、入会キャンペーンを利用してほしい場合
どの学年を受講しようかを迷っている場合は、上で紹介した方法で無料のお試し教材をゲットしてほしいのですが…
幼児ポピーにはもう一つお得なキャンペーンがあるので、そちらについて少し解説していきたいと思います。
それは、1ヶ月入会キャンペーン。
このキャンペーンを利用してほしい方は、お試しではなく、1ヶ月分の実物の教材を有料で試して見たい方。
ここで少し解説すると、
○通常入会:連絡時期の関係で最低3ヶ月入会が必要
(5月号からスタート→辞めたい!5/20までに解約連絡→7月号まで届く。つまり、5・6・7月号の3ヶ月入会状態)
----------------
○キャンペーン入会:1ヶ月のみ入会
(11月号からスタート→辞めたい!11/11までに解約連絡 ※ちなみに、11月号は10月の第三週より随時発送される)
実物の教材を試してみて「やっぱり嫌」となった場合、できるだけ費用(&時間)をかけずに退会することができるのです。
1ヶ月入会キャンペーンの申込手順は、こちらの記事で詳しく解説しているので、必要な方は参考にしてみてください◎
幼児ポピーを退会した理由は?退会方法やコース変更はネットでできる?
幼児ポピーを退会したのは効果がないからじゃない!
ポピーを退会した理由
・併用していた”こどもちゃれんじ”による理由
・娘本人のポピーに対するモチベーション
実は、こどもちゃれんじと幼児ポピーの併用は、私個人としてはあまりおすすめしません(してて気づきました^^;)。
-
ちょっと待ったその併用!こどもちゃれんじとポピーのを同時に受講して…
こどもちゃれんじ・ポピー、どちらもとても良い教材だけど、この2つの併用はちょっと待った!実はこの2つの教材は副教材の有無や料金などの違いはありますが、学べる内容はとっても似ています!どちらも幼児期に必要な学習をバランス良く取り組める教材ですが、併用を検討するなら少し注意が必要かも?!
続きを見る
詳しくは↑の関連記事でお伝えしていますが、簡単に言ってしまえば2社の教材の内容が被っているから。そして、
参考☆こどもちゃれんじとポピー、どちらを選ぶ?
では、どうして幼児ポピーを退会してこどもちゃれんじを残したか。
答えは”演習量とレベル”。
幼児ポピーは子どもが嫌がらずに取り組んでくれ大助かりでしたが、正直もう少し上のレベルでも頑張れる!と感じたのがきっかけです。
そして、その解決策として、こどもちゃれんじを総合コースから思考力特化コースに変更し、幼児ポピーは退会することを決断。
(思考力特化コースに変更した感想・詳細はこちらの記事へ)
ここでお伝えしたいことは、「どちらの教材が優れているか」という比較ではなく、「今の子どもにはどちらが合うか」を検討することが大切だということ。
我が家は長年続けてきたポピーを退会することになりましたが、必要な教材・ハマる教材は、成長とともに変わっていきます。
みなさんも、今使っている教材に少し違和感やしっくりこない感じがしたら、一度教材の見直しをしてみましょう。
それがすぐにできるのが家庭学習の強みです◎
-
安さ・難易度?おすすめの幼児の通信教育選び&併用の仕方を解説!
幼児の通信教材を併用する際のポイントをお話します。実際に複数社同時で通信教材を使っている運営者が気付いたことや失敗談を紹介。効果的でコスパの良い教材選びの参考になるので、ぜひご覧ください!
続きを見る
幼児ポピーの退会方法やコース変更は電話のみ?
ちなみにポピーの退会は、ネットでの受付はなく、電話のみです。
それは「あれ、どこに電話するんだっけ?」ということ^^;私は最初、間違ったところに電話してしまったので(^_^;)
教材を届けてくるれる支部が分かる場合:
1、教材を届けてくれるポピー支部にご連絡する→完了
教材を届けてくるれる支部が分からない場合:
1、ポピー事業部に「自分の支部がどこか教えてほしい」と聞く
○株式会社 新学社 ポピー事業部
○[TEL] 075-581-6163
○受付時間 9:00~17:00(土日、祝日、夏休み(8月中旬)、年末・年始を除く)
2、教えてもらった担当の支部に退会の連絡をする→完了
「長い間ありがとうございました」と言ってもらえて、やめるのが忍びなくなった^^;…
幼児ポピーの退会の注意事項はズバリ解約時期!
退会したい月の前々月20日までに連絡が必要!
例)・3月号まで受講して、4月号から要らない→1月20日までに連絡
・8月号まで受講して、9月号から要らない→6月20日までに連絡
計画的に退会のスケジュールを組まないと、辞めたいのに届いてしまいやる気ダウンしてしまいます…
ですので、幼児ポピーの解約は、連絡先の確認と解約時期からの逆算で連絡することを忘れないでくださいね^^
幼児ポピーは簡単だけど効果あり!先取りもおすすめだけど、教材の見直しも必要
☆まとめ☆
・幼児ポピーが簡単と言われる理由は、嫌いにさせない/”楽しんで”取り組めるレベル設定のため
・幼児ポピーは脳や運動の専門家監修の下、低料金で提供されている優良教材
・幼児ポピーを継続して得た成果は、おもちゃ・映像コンテンツなしで学習に取り組む姿勢
・幼児ポピーの先取りで後悔しないようにするためには、年間スケジュール確認&お試し教材を複数依頼する
・退会の際の注意点は、連絡先&前々月20日までに連絡すること
◎幼児ポピーに限らず、教材の優劣・比較よりも、今の子どもに合う教材に取り組むのがベスト!
ちなみに我が家ではあかどりの時が一番娘も気に入って取り組めていました。
幼児ポピーは値段は低コストですが、自然・生活・常識、もじ・かず・ことばなど総合的に学ぶことができる教材です。
「簡単すぎる」と聞くと少しマイナスなイメージを持たれるかもしれません。
ですが、それはポピーが目指す”楽しんでいるうちにできるようになる”ための戦略であり特徴だということを忘れずに!
そうすることで、私達親も焦らず子どものポピーでの学習に向き合うことができると思います(実際にそうだったので^^)。