HOME > cihsato cihsato ご訪問いただきありがとうございます。 現在小学1年生の娘の中学受験を検討中 本格的な受験勉強はまだまだ先だけど、 通塾前にできる家庭学習では、なんとか力を付けてあげたい! 算数検定や模試なども受けてます☆ ・1年生で算数検定9級(3年生相当)合格 ・全国統一小学生テスト:上位5% ・ワセアカチャレンジテスト:総合A評価 使って良かった市販教材や通信教育もお伝えしてしていきます☆ 2024/3/29 1年生早稲田アカデミーチャレンジテスト結果・感想と保護者会の話 早稲田アカデミーのチャレンジテストに初挑戦!全国統一小学生テストとはちょっとひと味違った”中学受験”を意識する子ばかりが受けるテストなのでやっぱり難しい?結果や内容、保護者会での有益なお話などを紹介しています☆ 2023/12/11 幼児・小学生が算数検定を受けるメリットとは?先取り・中学受験に効果はある? 漢字検定・英語検定と比べると少し影の薄い算数検定ですが、「受ける意味ない」は大間違い!中学受験にもそれ以外にも、算数検定を受けるメリットは沢山ありますよ!この記事では11〜9級までの合格のポイントや対策の方法、申込時の注意点などをお伝えしています。 2024/3/29 幼児期・低学年に新はじめてなぞぺーと迷路なぞぺーがおすすめ!アプリもある? 幼児・低学年におすすめのなぞぺーシリーズ、新はじめてなぞぺー・迷路ナソペーの口コミ・レビューです。2冊ともカンタンなものから複雑で一筋縄では解けない問題までチャレンジできますが、一番大事なのは”諦めない気持ち”。この気持ちを楽しく育てられるのがなぞぺーシリーズのいいところですね◎ 2024/3/20 ひとりでとっくん365日は小学校受験しない子にもおすすめの幼児教育教材! 小学校受験で有名なこぐま会から出版されている『ひとりでとっくん365』シリーズ。実はお受験しないお子さんにも必ず役に立つ内容ばかり!小学校算数の基礎を通り越して中学受験準備?!のような問題にも挑戦できる、先取りではないけれど幼児期の学びを順を追って網羅できるイチオシのシリーズです☆ 2024/3/19 こどもちゃれんじ|月齢が合わない時にできる3つの方法を紹介 こどもちゃれんじは、未就園児から受講できる有名な通信教育ですね。ですが生まれ月や発達によって教材が合わないことも…。そんな時どのような対策があるのか、こどもちゃれんじを含め、数々の通信教育や市販教材・プリント教材を経験してきた当ブログ運営者がおすすめする方法を紹介していきます☆ 2023/12/10 七田式小学生プリント思考力算数2年生をブログで口コミレビュー! 七田式小学生プリント思考力算数2年生のレベル感・取り組み中の感想などを本音で紹介♪学校で習う内容・先取り・中学受験準備レベルの問題など、取り組める問題は様々、レベルも高めのプリント教材ですが、毎日の継続で少しずつステップアップ&定着ができますよ! 2024/7/19 子どもが問題文をよく読よまない・意味がわからない!を解決する方法 子どもの「文章・問題文、ちゃんと読めてない問題」を解決するために我が家で実践し”効果あり⁉”と感じられたもの紹介していきます。問題文が読めないと、国語に限らず様々な教科で困ってしまうのは目に見えています…。「怪しい?」と感じた今のうちから対策できることを一つずつこなしていきましょう! 2024/7/2 小学校1年生の下校時間?給食いつから?タイムスケジュールとPTAについて 来年の春、公立小学校の新1年生になるお子さんをお持ちの新1年生ママさん! 小学生のタイムスケジュールって、小学校に子供を初めて通わす親にとってめちゃくちゃ謎すぎませんか?? ... 2024/7/2 ベビーパーク卒業生が口コミ|効果なしって本当?3年通って辞めた理由とは? ・ベビーパーク、気になってるけど、本当に効果があるの? ・検索したら「宗教」とか出てくるけど、何で?ヤバいのかな? ・続けて通っていた子は、その後どうなったんだろう? ・せっかく通っていたのに、どうし ... 2023/11/12 時間のない小学生こそ朝勉強!継続・習慣化の方法、おすすめの教材を紹介 遊びに習い事に忙しい小学生の学習時間、どうやって確保していますか?この記事では、小学生の朝勉強・朝学習のメリットや継続のコツについてお伝えしています。「朝勉強させせるなんて無理…」と思うかもしれませんが、下校後の家庭学習はもっと難しい!ぜひ朝学習に挑戦してみましょう! « Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 12 Next »