まるちゃんママ

ご訪問いただきありがとうございます。
現在小学1年生の娘の中学受験を検討中
本格的な受験勉強はまだまだ先だけど、
通塾前にできる家庭学習では、なんとか力を付けてあげたい! 算数検定や模試なども受けてます☆
・1年生で算数検定9級(3年生相当)合格

・全国統一小学生テスト:上位5%

・ワセアカチャレンジテスト:総合A評価
使って良かった市販教材や通信教育もお伝えしてしていきます☆

小学生新聞はいつから読める?朝日・読売・毎日3社の子ども新聞を徹底比較

朝日小学生新聞・読売KODOMO新聞・毎日小学生新聞3社を比較口コミ

 

  • 小学生新聞っていつから読める?
  • 何社からあるけど、違いってあるの?
  • 試し読みしてみたいけど、キャンペーンとかあるの?
  • やっぱり中学受験にも役立つ?

 

「子どもにたくさんのことに興味を持ってほしい!」だとか、「あまり本を読まないので新聞なら…」

 

なんて理由で我が家は小学生新聞の購読を始めたんですけどね^^;

 

ま〜、色々言いたいこと・お伝えしたいことが結構ある( ̄∇ ̄)

 

子どもそれぞれの興味関心ごとや、活字に対する苦手意識・得意意識などの差にもよりますが、小学生新聞3社を比べると、

 

それぞれ特徴があって、はじめ時も違う!

 

そんな感想があったりします^^;

 

いち個人の経験ですが、これから小学生新聞をとってみようというご家庭に向けて、お役に立てることもあるかもしれません^^

 

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです٩( 'ω' )و

 

 

 

朝日小学生・読売KODOMO・毎日小学生新聞の購読料など基本情報を比較

3社の小学生新聞をひと言で表すと

  • 朝日小学生新聞:ニュースや時事用語など、中学受験をする家庭向き
  • 読売KODOMO新聞:ポップな雰囲気で小学生新聞初心者に最適◎
  • 毎日小学生新聞:大人の新聞を、そのまま子ども向けにしたようなマジメ感あり

 

それぞれが全く違った雰囲気や特徴を持っています(゜o゜)

 

子ども新聞購読の目的や、子どもの年齢などによっても、どれを選ぶべきかしっかりと見定める必要がありますよ!

 

基本情報もまとめてみました↓

  朝日小学生新聞 読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞
発行 日刊(月〜日) 週刊(木曜のみ) 日刊(月〜日)
料金(ひと月あたり) 税込2,100円 税込550円 税込1,750円
紙面の大きさ ブランケット版 タブロイド版 タブロイド版
ページ数 8P 20P 8P(土日のみ12P)
特徴 ニュース解説や時事など
中学受験向き
親しみやすいデザインで
小学生新聞初心者向き
見た目が大人の新聞みたい?!
ニュース・生活・エンタメ等

 

(大きい方がブランケット版/小さい方がタブロイド版)

読売KODOMO新聞だけが週刊です。

 

また、紙面(情報量)と費用で比べてみると、朝日小学生新聞が一番コスパ?が良いと言えそうです◎

(朝小だけブランケット版なので^^;)

ですが、ここは費用で選ぶよりも、目的にあった新聞社を探すのが大事!

 

結論|いつからが合う?子ども新聞3社の特徴から検証

初っ端ですが、3社の小学生新聞を実際に読んでみて感じた(個人的な感想ですが)お伝えしたいと思います。

 

いつから読むのがおすすめ?

  • 朝日小学生新聞→中学年以上
  • 読売KODOMO新聞→低学年もOK!
  • 毎日小学生新聞→中学年以上
小2の子を持つ母としては読売KODOMO新聞がイチオシ!

 

実は、我が家では娘が小学1年生になった時に朝日小学生新聞を購読し始めたのですが…

 

早々に挫折…( ̄∇ ̄)

 

しばらく期間を置いて、次にとったのが読売KODOMO新聞。

 

すると、見た目や読み易さからか、結構なお気に入りで、小2の現在でも購読中♪(´ε` )

 

そして、つい最近毎日小学生新聞をとってみたのですが、娘的には「……」^^;

 

どちらかと言うと、活字が苦手な私にちょうど良い感じw

 

ということで、あくまでも個人的な意見なのですが、

 

  • 毎日小学生新聞が読めるなら、それに越したことはない!
  • 朝日小学生新聞のように”ザ・受験!”というような新聞は、まだ低学年には必要なさそう…
  • 新聞に慣れる・興味を持つ、楽しく読むなら読売KODOMO新聞が一番!

 

と言うのが現在の正直な感想です^^;

それに、読売KODOMO新聞は週に1回なのが私はちょうど良かったよー

 

それでは、次の章からは、紙面の内容や雰囲気をもう少し詳しくお伝えしていきたいと思います^^

 

  • 「こんな感じだったらうちの子も読めそう!」
  • 「これだと、やっぱりまだ早いかも…」

 

などの参考になると嬉しいです٩( 'ω' )و

 

多くの小学生新聞は、

  • ニュース・時事問題
  • 学習関連・エンタメ系(漫画やコラム等)

で構成されているので、各社のそれぞれを見ていきましょう!

 

 

朝日小学生新聞は中学受験におすすめの小学生新聞

朝日小学生新聞の特徴

多くが中学受験を意識した内容

  • ニュース・時事問題→中学受験向き
  • 学習関連・コラム→中学受験向き
他2社の比べると、どの分野も”受験”を意識しているような内容がほとんど!

 

純粋に”読み物”として活用するのではなく、中学受験のためのツールのような印象さえ感じました〜( ゚д゚)

 

朝日小学生新聞|ニュース・時事問題紙面

 

法政大学中学(2023年度)
朝日小学生新聞の2022年4月1日付、7月16日付などの記事が使われました。「物価高」や「ジェンダーギャップ」などの問題が出ました。


中学受験対策でいちばん役に立ったコーナーは「ニュースあれこれ」です。年末に配布された「よくわかる!重大ニュース」もフル活用しました。受験にあたり、「毎日新聞に目を通す」「世の中へ関心を持つ」を心がけました。

開成中学校(東京都)/ 小学5年生から購読

引用:朝日小学生新聞

 

上の画像でもわかるように、ニュースから時事用語が学べたり、また実際に中学入試でも注目されるような内容をピックアップして掲載されています(゜o゜)

 

 

また、朝⽇新聞の名物コラム「天声⼈語」の⼦ども版「天声こども語」では、ニュースや季節のコラムが◎

 

語彙力強化にも役立ちますし、朝日新聞のベテラン記者による文章なので、書写や音読、読解力などさまざまな活用ができます٩( 'ω' )و

 

朝日小学生新聞|学習関連・コラム紙面

 

何かのテキストか問題集かというほど、学習に関するコーナーの数が多い!

 

 

教科は算数や国語に限らず、理科・社会など、様々なタイプの問題が掲載されています◎

 

朝日小学生新聞のキャンペーンとは?

画像引用:朝日小学生新聞

 

2024年8月時点でのキャンペーンですが、長期購読者(6ヶ月以上)限定のキャンペーンが開催されていることが分かりました(゜o゜) 

ただ、6ヶ月って、ちょっとハードル高い…

 

そんな方も実際には多いと思います^^;

 

そういった場合は、公式WEBページの紙面サンプルをチェックしてみたり、メルカリ(←こんな感じ)で格安で手に入るので雰囲気をチェックしてみるのも良いと思いますよ♪(´ε` )

 

公立中高一貫校受検の適性検査対策に小学生新聞を活用するなら

 

わたしも1年生からブンブンどりむやってるよ〜

正直、朝日小学生新聞は小学校低学年には難しいというのが私の印象ですが^^;

 

読解力や作文「書く力」を早いうちに身につけておきたい場合は、新聞ではなくストレートで^^;作文の通信教育もアリアリです◎

 

ブンブンどりむ作文

 

娘もまだ低学年なので、総合的な知識・学力や論理的な思考を伴う複雑な文章はまだまだですが、自分の考えや意見を整理して上手に伝える文章は徐々に書けるようになってきました♡

 

もし公立中高一貫校の適性検査対策に作文・記述力をつける学習をしたいという方は、家庭でできる作文通信講座をまとめたのでぜひご覧ください〜♫

低学年で受講できる講座は数少ないのですが、我が家が実際に受講している2社についても紹介しています☆

 

関連記事
中学受験、作文、通信教育
公立中高一貫校受検の作文対策ができる小学生向け通信教育を解説!

公立中高一貫校の受検では適性検査によって入学者を選抜します。 私立中の入試とは違った角度から子どもの能力を見ますよ   私立の中高一貫校の受験では、小学校で習う範囲を超えた学習が必要になりま ...

続きを見る

 

読売KODOMO新聞は子ども新聞初心者におすすめ

朝日小学生新聞の特徴

低学年・小学生新聞初心者向けの親しみやすい紙面

  • ニュース・時事問題→子どもの興味を持ちやすいニュースが多め
  • 学習関連・コラム→漫画やイラスト多めだが、学び要素も多め

 

とにかく子どもがとっつきやすい雰囲気が◎

 

ニュース以外にも、お家でできる実験や料理のこととか、面白い♡

 

 

3社の小学生新聞のうち、読売KODOMO新聞のみが週刊なのですが、子ども向け雑誌感覚で毎週楽しみにしています◎

 

>>読売KODOMO新聞

 

読売KODOMO新聞|ニュース・時事問題紙面

 

ニュース紙面もポップな感じで、かつニュースでありがなら子どもの興味を引きつけるような内容を取り上げてくれています◎

「オレンジジュース飲めなくなる」はヤバい!でもなんで?

 

 

また、人気キャラクターの登場や、読みやすいレイアウトなどのおかげで、ニュースや時事問題に抵抗なくふれることができますよ◎

 

読売KODOMO新聞|学習関連・コラム紙面、中学受験にどう?

 

学習関連の紙面は、イラストや写真が多め^^

 

見出しも目を引くし、フォント?や色使いもとても良き!

 

学習関連の内容ですが、「ザ・勉強!」という感じを一切感じさせないのが、低学年のお子さんや小学生新聞初心者におすすめできる一番の理由ですね^^

 

 

 

また、四谷大塚と共同企画「チャレンジ道場」では、実際に中学受験から出題された問題が掲載されたりと、しっかり中学受験を意識しているコーナーもあります٩( 'ω' )و

 

読売KODOMO新聞キャンペーン情報!

画像引用:読売KODOMO新聞

 

2024年8月現在、読売KODOMO新聞で開催されているキャンペーンは上の画像↑のものでした^^

 

低学年のお子さんや子ども新聞初心者には激推しですし、料金も安いので、気に入ったキャンペーンが開催されていれば正規購読しても良いと思います♫

 

その際は、読売KODOMO新聞公式ページからWEB申込をするのがおすすめ

電話などではなく、オンライン上で申込をするということですよー

 

なぜかと言うと、もしも解約したい場合に、解約希望月の末日24時までをすればOKなので、とても便利だからです◎

 

小学生新聞を読み始めたいと言う方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^

 

>>読売KODOMO新聞

 

毎日小学生新聞はニュース情報量No.1

毎日小学生新聞の特徴

まるで大人の新聞の子ども版?!

  • ニュース・時事問題→ザ・新聞!中学受験に偏りすぎず、ニュース・時事にふれる
  • 学習関連・コラム→エンタメ系記事は少なく、学習・教養多め

 

 

読売KODOMO新聞と同じくタブロイド版の新聞ですが、同じニュースでも雰囲気が違いますね^^;

 

見た目が大人の新聞に一番近いのが毎日小学生新聞かな?という印象です。

 

また、毎日小学生新聞は他社の子ども新聞によくある漫画やエンタメ系の記事が少なく、文字・写真多めの構成となっています。

 

とは言っても、見た目が大人の新聞みないなだけであって、子ども向けに噛み砕いたわかりやすい内容なのえご安心を!

 

子どもにニュースや時事問題を触れさせるには一番適した小学生新聞という印象です( ´∀`)

 

毎日小学生新聞|ニュース・時事問題紙面

 

第1面はその日のトップニュースだったり、社会問題が取上げられていたりと様々です◎

 

また、第3面にあるニュースは大人の新聞さながら(゜o゜)

 

シンプルかつ分かりやすい内容でまとめられています。

 

 

時事用語や、小学生にもキチンと切り込んだコラムまで( ゚д゚)

政治とカネか〜

 

3社の小学生新聞の中では、ニュース・時事問題をしっかり取り上げているという印象が非常に強いです^^

 

毎日小学生新聞|学習関連・コラム紙面

 

ニュースや時事紙面ではザ・ニュース!という感じの記事が掲載されていましたが…

 

実は中学受験にも役立つようなコーナーもしっかりあります٩( 'ω' )و

 

読売KODOMO新聞は四谷大塚でしたが、毎日小学生新聞は日能研とコラボです!

 

実際の入試問題にチャレンジできるコーナーや、ニュース検定の模擬問題として知識・教養が問われるコーナーも◎

 

朝日小学生新聞よりも「中学受験だー!!!」というダイレクトな印象はありませんが、ニュース、時事、知識・教養など、中学受験を意識している家庭にもとても合う内容となっています。

 

>>毎日小学生新聞

 

各社子ども・小学生新聞のデジタル版について

  • いつ・どこでもでも見たい
  • 紙じゃなくて画面が好き
  • 読み終わった後の保管や収納に困る…

などの理由で、デジタル版がお好みの方もいらっしゃると思います^^

 

ここでチラッとまとめておくと、

  朝日小学生新聞 読売KODOMO新聞 毎日小学生新聞
デジタル版の有無 あり なし あり
費用 無料or有料(朝小プラス) 1,610円(税込)
朝日小学生新聞はちょっとややこしいので、下の章に続きを書きますね

 

朝日小学生新聞と朝小プラスの違いって何?無料で読めるって本当?!

私自身も朝小新聞を購読前に調べていて「あれ?」っと思ったので、シェアしたいと思います。

 

「朝日小学生新聞が無料!」は間違いです^^;

 

正しくは、紙で購読している人が無料でデジタル版も使うことができるよ!

 

と言う意味です。

 

また、紙媒体の購読以外にも、デジタル版のみの購読があり、それを「朝小プラス」と言います。

 

特徴は、

  • 過去1年分の記事をキーワードやタグで検索できる
  • 興味のある記事をブックマークして保存できる
  • ニュースを理解するための動画コンテンツあり
  • 記事を題材にしたワークシートやクイズ…

などがあり、デジタルならではの良さで学習のサポートをしてくれます٩( 'ω' )و

高学年の子などは、使いこなせればかなり役に立ちそうですね(*゚∀゚*)

 

朝日小学生新聞の料金が月額2,100円なのに対し、朝小プラスは月額1,900円となっています。

 

>>朝日小学生新聞

 

さいごに|小学生新聞は何歳から読める?

 

朝日小学生新聞、読売KODOMO新聞、毎日小学生新聞の3社を比べてきましたが、それぞれ特徴が異なることがお分かりいただけたかと思います^^

 

  • 年齢・学年によってか
  • 活字が好きなお子さんとそうでないお子さんか
  • 中学受験目的か、知識や学力の底上げか…

 

など、それぞれの状況や目的によって必要な小学生新聞はことなってくることは間違いありません。

 

3社の特徴まとめ

  • 朝日小学生新聞:中学年以上/中学受験家庭におすすめ
  • 読売KODOMO新聞:低学年もOK /子ども新聞の入門に最適
  • 毎日小学生新聞:中学年以上/ニュース・時事に強い&中学受験にも

 

小学生新聞の購読を検討している方は、ぜひ上のまとめを参考にしてみてください♫

 

各社公式HPでも紙面紹介などで雰囲気を確認できますので確認してみてくださいね↓

 

公立中高一貫校の適性検査対策に作文・記述力をつける学習をしたいという方は関連記事もご覧ください〜☆

 

関連記事
中学受験、作文、通信教育
公立中高一貫校受検の作文対策ができる小学生向け通信教育を解説!

公立中高一貫校の受検では適性検査によって入学者を選抜します。 私立中の入試とは違った角度から子どもの能力を見ますよ   私立の中高一貫校の受験では、小学校で習う範囲を超えた学習が必要になりま ...

続きを見る

 

-その他教育, 最新記事