まるちゃんママ

ご訪問いただきありがとうございます。
現在小学1年生の娘の中学受験を検討中
本格的な受験勉強はまだまだ先だけど、
通塾前にできる家庭学習では、なんとか力を付けてあげたい! 算数検定や模試なども受けてます☆
・1年生で算数検定9級(3年生相当)合格

・全国統一小学生テスト:上位5%

・ワセアカチャレンジテスト:総合A評価
使って良かった市販教材や通信教育もお伝えしてしていきます☆

ガウディアと日能研の違いとは?どちらが子どもに合うかを比較!

日能研とガウディアの違い、中学受験

教育方針やお子さんの学習塾選び。

 

中学受験を視野にいてれているご家庭の方にとってはとても大事なポイントですよね^^

 

私にも小2の娘がいますが、我が家の居住区は中学受験がめちゃくちゃ盛んで( ゚д゚)

 

進路についてはまだまだ検討中なのですが、あまりのびのびと考えている時間もなさそう^^;

1年生からサピックス行ってる学校の子もたくさんいるよ〜

 

我が家は中学受験をするにしても”新4年生からでいいのでは?”派なので、しばらくは家庭学習を続けていく予定なのですが…

 

2年生の春?に日能研の全国テストに参加した際に参加した説明会ではとても有益なことも聞けて◎

 

その時は日能研の説明と、幼児・小学生向けの教室の”ガウディア”についても教えていただいて、それぞれの違いや特徴なども知ることができたんですよね^^

 

そこで今回の記事では、ガウディアと日能研の違いについて説明会で聞けたことをシェアしたいと思います♪

 

お子さんに合うお教室・塾選びの参考にしていただけると嬉しいです♪(´ε` )

 

 

 

ガウディアと日能研の違いを徹底解説!

  ガウディア 日能研
目的 基礎学力強化 中学受験特化
対象年齢 幼児〜小学校高学年 小3〜小6
指導方法 自学自習 集団授業
教科 国語・算数・(英語) 国語・算数・理科・社会
費用

2教科 13,200円(税込)/月  
1教科  6,600円(税込)/月
(※英語除く)

学年により異なる
例:5年生4科授業料29,700円〜/月
  その他教材・副教材・テスト・模試料金別途あり

まず、ガウディアと日能研の一番の違いは、

 

基礎学力強化中学受験特化か。

 

これが一番おさえるべきポイントです٩( 'ω' )و

 

ガウディアは、小学校の学習指導要領の学習内容が中心となります。小学校受験や中学受験では、各学校独自の試験があるため、それぞれ対応した塾にお通いいただくことをお勧めします。ただ、そういった塾に通う前段階として、ガウディアで学習習慣を身につけていただくことは、きっとプラスになると信じています。

引用:ガウディア公式

 

ガウディアでやることが中学受験に使えないということではなく、中学受験を目指すなら最終的には日能研で!がセオリーです◎

 

それでは、それぞれの基本情報やその他の違いなども紹介していきますね♪

 

ガウディアと日能研の違いその1|対象年齢と学習の目的

ここは繰り返しになりますが、大事なことなのでもう一度◎

ポイント

  • ガウディア(幼児〜小6):基礎学習
  • 日能研(小3〜6):中学受験に特化

 

まず、ガウディアは幼児から小学校高学年までが対象で、学習の目的は算数・国語と英語になり、どの科目を学習するかは個人で選択することができます。

 

 

国語・算数については、小学校で習う範囲の学習を網羅しており、身につけた知識や学力を状況によって適切に使いこなす力を身につけることを目的としています。

ガウディアでは「使える力」と言っていますね

 

 

ちなみにガウディアではプリント学習を採用していますよ♪

関連記事
公文・学研・ガウディアの違いを比較、プリント学習
公文・学研・ガウディアの違いとは?幼児・小学生のプリント学習教室を比較

  幼児や小学生のプリント学習教室というと、真っ先に思い浮かぶのは「公文」ですよね!   私も娘が幼稚園に入る前くらいから公文の国語に通わせたかったのですが(*゚∀゚*) &nbs ...

続きを見る

 

 

一方の日能研は小学校3年生から通える中学受験特化の受験塾。

 

しかし、3年生の場合はあくまでも「予科教室」としており、勉強する意欲や学ぶことへの楽しさを感じてもらうことを目的としています。

体系立った受験勉強は小4から!という考えですね

 

4年生以降は本格的に中学受験を目標にしたカリキュラムが組まれており、組み分けテストや模試などもあります。

 

「基礎学力をじっくり養いたいのか、受験対策に力を入れたいのか」

 

これが、ガウディアと日能研との大きな違いとなります。

 

ちょっと早めに中学受験準備をしたい方へ

低学年から始められる、というよりむしろ低学年から準備したほうが良い中学受験に関わる学習って何だと思いますか?

答えは”図形”です(゜o゜) 

図形問題は中学受験入試でも必ず出題されますし、

できる子とできない子のがでやすい出題分野でもあります(゚o゚;;

なぜ私が図形分野の学習を本格的な受験勉強が始まる前におすすめしたいかというと、

自分自身の中学受験時代の経験と(めっちゃニガデでした〜)、

「図形を見る目は小3まで」

という教育界では有名な先生の本を読んでドキッとしたからです^^;

私自身が子どものころは、答えをみれば「あっ、そうか」となるけど、なかなかヒラメカナイみたいな感じで

この”小3まで”に、実体験が重なり妙に納得しました( ̄∇ ̄)

というわけで、我が家の娘も小1から図形特化のオンライン通信教育を利用しているんです^^;

1年以上続けてきて、明らかに私よりも”才能アリ!”みたいな仕上がりなのでw

レビュー、気になる方はぜひ覗いてみてくださいね^^

ちなみに、公式の案内だと年中からOKとなってるよ

>>図形を見る目は小3まで?!継続受講中の図形の極みオンラインを口コミ!

 

ガウディアと日能研の違いその2|指導方針や学習環境

ポイント

  • ガウディア:個人ですすめていく→個人のペース
  • 日能研:集団授業形式→競争的な環境

 

ガウディアは正確には個人指導のお教室ではありません!

 

先生が授業をする集団指導塾でも、マンツーマンで指導する個別指導塾でもありません。
子どもたち一人ひとりが与えられた課題に自ら取り組み、じっくり考える習慣を身につける「自学自習」の学習教室です。

引用:ガウディア公式

 

プリント学習ですし、くもんや学研教室のようなイメージの方が近いかもしれません。

教材がしっかりと作り込まれていて、導入→基礎→つかいこなす…と個人で進めていくことがきます

 

もちろん、先生からのサポートもありますよ↓

子どものわからない内容を明確にし、整理してヒントを出し、自ら考えるような指導をします。このような指導を通して、子どもの理解が不十分なポイントだけを指導できるようにしています。

引用:ガウディア公式

 

一方の日能研は集団授業形式。

 

ガウディアでは子どものペースに合わせた学習が重視されますが、日能研のような集団授業形式の塾では、クラスメイトの様子や出来(成績)が嫌でもわかってしまいます。

 

そこが合うかどうかも含めてお子さんに合う環境を選ぶ必要がありますね。

 

ガウディアと日能研の違いその3|費用と通塾日数

ポイント

  • ガウディア(週2回):2教科 13,200円(税込)・1教科  6,600円(税込)/月
  • 日能研:通塾日・費用ともに学年により異なる

 

ガウディアは年齢や学年に関わらず、教科数で月々の費用が定められています。

 

一方、日能研の場合は学年ごとに通塾日数や費用が異なります。

 

例を挙げると、3年生で週2日、授業料はひと月あたり11,440円と、加えて半期分のテスト代16,500円や教材費13,860円等が別途必要になります。

学年が上がると、授業料も上がりますし、季節講習代プラスされていきますよ

 

日能研は中学受験塾であるため、通塾日数や費用も受験が近づくにつれ負担が大きくなってきますね。

 

ガウディアと日能研の違いその4|子どもの性格や適性

ポイント

  • ガウディア:自分のペースでコツコツ学ぶ子ども向き
  • 日能研:競争意識が強く、負けず嫌いな子どもに

 

大前提として中学受験を目指すか否かという違いがありますが、それぞれの違いは↑こんな感じです^^

 

ガウディアは自己ペースで学ぶ環境が整っているため、自主性があり、自分のペースでコツコツ学ぶ子どもには向いています。

 

ただし、目標を明確にしないとモチベーションが下がってしまうこともあるかもしれません。

 

 

一方、日能研は成績や順位を重視する競争環境です。

 

中学受験専門の塾なので、近くにライバル環境とも言える中で学習を進めていくことになります。

ですが、日能研の先生のお話を聞いた感じは、全くバチバチと言った感じではないですね

 

実は私自身も大昔ですが日能研に通い、中学受験を経験した日能研OG^^

 

当時もそうでしたが、ピリピリとした雰囲気は一切なく、周りの子に対しては”競争”というよりは”仲間”と言えるような関係性でしたよ◎

 

ただそのような環境がプレッシャーがストレスになってしまう子もいるかもしれません(゚o゚;;

 

さいごに|ガウディアと日能研では中学受験など目的や教育方針で選ぼう!

ガウディアと日能研の違いをザッとお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか?^^

 

もちろん、ガウディアで学ぶたのしさや知識を使いこなす力を磨き、その後日能研の勉強に活かす子も多くいらっしゃいます。

ガウディア経由日能研のパターンですね

 

ガウディアと日能研を比較する際には、子どもの学習スタイルや家族の教育方針、受験の有無など多くの要素が絡んでくるため、それらを総合的に考えて合う方を選ぶ必要があります。

 

ガウディア、日能研、それぞれ気になった方の参考になれば嬉しいです◎

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

 

 

-その他教育, 最新記事